2022年10月より沖縄県で「イオンヘルシーフード特典」が始まるってよ

沖縄でも使えるようになったイオンヘルシーフード特典 特典・リワード

 沖縄県もようやくイオンヘルシーフードの特典が使えるようになりましたね。これで残すは北海道だけかな。あっ福井県民の方は心中お察しします。

※福井県は47都道府県で唯一イオンがありません。

 イオンヘルシーフードに関することはこちらをお読みください。≫ イオンヘルシーフード

 改めてイオンヘルシーフードについて調べたのですが、「本州・四国」と「九州・沖縄」とでは利用するアプリが違うんですね。旅行に行った際は注意が必要です

本州・四国
イオンお買物

イオンお買物

AEON RETAIL Co.,Ltd無料posted withアプリーチ

九州・沖縄
iAEON(アイイオン)

iAEON(アイイオン)

イオンスマートテクノロジー株式会社無料posted withアプリーチ

 それと地域によって対象店舗が少し違ってきます。

  • 本州・四国
    「イオン」・「イオンスタイル」
  • 九州
    「イオン」・「マックスバリュ」・「マックスバリュエクスプレス」・「ザ・ビッグ」
  • 沖縄
    「イオン」・「マックスバリュ」・「ザ・ビッグ」

 わたしは長野県に住んでいますが近くに「ザ・ビック」があります。なのに使えない。九州・沖縄地域では対象店舗なのに…うらやましい。本州・四国でも使えるようにしてほしいなぁ。人によっては「マックスバリュ」も本州・四国で使えるようにして欲しいと思っていますよね。

 ということでなんとかスミセイの努力でイオンビッグ株式会社(ザ・ビッグ運営会社)と話し合っていただけませんかね(笑)

 余談ですが、ザ・ビッグって運営会社がバラバラなんですね。

  • イオンビッグ株式会社
    栃木県・神奈川県・静岡県・山梨県・長野県・岐阜県・愛知県・三重県・滋賀県・奈良県
  • イオンリテール
    東京都の昭島店
  • マックスバリュ西日本
    兵庫県の店舗

※参考サイト ウィキペディア

 まとめるのは大変かもしれませんがザ・ビッグでも利用できるようにお願いしたいです。ちなみにマックスバリュも地域によって運営会社が違うからこちらもまとめるのが大変。でもきっとスミセイならやってくれる!

 イオンヘルシーフードの特典を利用するにあたって個人的に一番注意することは上限があるということです。 

3-2. 月間Vitalityコイン獲得上限について
● Vitalityコイン獲得率は、対象商品の購入金額について、毎月10,000円(税別)を上限に適用します。
● 上限額の算定にあたっては、ご利用した対象店舗の地域にかかわらず、全ての対象商品の購入金額を合算します。
● 対象商品に各種値引きが適用される場合は、値引き後の購入金額を合算します。

引用元:イオンヘルシーフード

 簡単に言うとVitalityコインの獲得は最大2,500コインになります。

Vitalityコインの使い道はこちら。

Vitalityコイン交換先(2022年1月現在)

≫ Vitalityコインの交換方法等

 近くにイオンがあって普段から野菜や果物をたくさん食べる方はこの特典をガンガン利用しましょう。

コメント

お散歩でお小遣い稼ぎ
画像元:モッピー

 少し手間や時間はかかるけど、条件を達成すれば1,350円分のポイントが獲得できます。その名は「ドラゴンクエストウォーク」 条件は新規アプリインストール後、【ストーリー第6章10話クリア】です。早い人だと18日で達成。大体の人は2カ月ほど。のんびりやってみるのもいいのではないでしょうか。※2023年1月時点

ドラゴンクエストウォークをアプリなのですが、ポイントサイトを経由することでポイントを獲得することができます。おすすめのポイントサイトはモッピーです。おすすめの理由は、まず高報酬!他のポイントサイトだと1,350円分以下です。(2023年1月時点)そして何より信頼あるポイントサイトなので安心。運営歴20年近くで延べ会員数1,000万人が登録しています。私も登録しています。

やってみて面倒くさそうだったらやめたらいい。このくらい軽い気持ちでやってみましょう。≫ドラゴンクエストウォーク

モッピーの登録はこちら

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

タイトルとURLをコピーしました