ランニングをはじめて1か月も経たないうちに5㎞を走れた

VRWCの5㎞ランに挑戦 Vitality日記

 住友生命Vitalityで「VRWC」というオンラインマラソンのイベントがあります。≫ 「Vitalityラン&ウォーク チャレンジ」がはじまるよー!これでVitalityポイントがいっぱいたまる

私は住友生命Vitalityに加入していますのでVitalityポイントをためなければ保険料が安くなりません。逆に運動しなければ保険料が上がる可能性があるので注意が必要です。

 このVitalityポイントは歩いたり走ったりすることでポイントを獲得できます。なので日常的に運動する必要があるのですが、この「VRWC」のマラソンイベントは一度に多くのポイントを獲得できるのでバイタリティストにとってはありがたいイベントです。

ですので私もVRWCに参加して多くのポイントを獲得しようと思ったのですが、VRWCでは《5㎞のランニングを1時間以内に完走すれば200ポイント獲得》という条件がありますので5㎞を走らなければいけません。

※VRWCは5㎞のランニングほかに、10㎞・ハーフとウォーキングで5㎞・10㎞・15㎞があります。

参考サイト 【画像付き徹底解説】VRWC参加でVitalityポイント大量GETできます

 それで私は20代前半までスポーツをやっていましたが、ランニングは学生以来です。正直5㎞走れるか不安でしたがとりあえずやってみることに。

最初ランニングするのにスニーカーでいいかなって思っていましたが、ひざや足首を痛めたて後々のちのち困るのもイヤだなぁと思ったのでランニングシューズを買いました。

こちらのランニングシューズを購入。

そしてランニングする前に「走り方・呼吸方法」をYouTubeで確認。

11月5日

YouTubeでランニング前のストレッチを見ながら一緒にストレッチ。いざランニングへ。

 この日はランニング初日ということでまずは1㎞。ランニングシューズのおかげで跳ねるように走れる。ランニングってこんなに楽しかったっけ?たぶんこれは完全にランニングシューズのおかげだと思う。

意外と1㎞は走れました。しかし!次の日筋肉痛に‼

やっぱ十数年ぶりに走るとこうなるんですね。1㎞でやめておいてよかった。ですがVRWCは5㎞を走らなければいけないので、走れる距離を延ばさないといけません。

とは言うものの走れる時間が取れない。それでもがんばって週1で走る時間を作りました。≫ VRWCに参加するため仮想5㎞マラソンをしてみた

走ってて思ったことですが、自分の無理のない距離を決めて走れば楽しいなぁって。で、途中しんどくなったら歩く。もしくは家に帰る。でもいいんだと思います。

だって「続けることが大切」だと思いますので。

 そしていよいよVRWC当日。ストレッチをしていざ出陣。この日天気は良かったが、気温は低いし風も強く冷たかった。それでも全国各地でバイタリティストが同じように走っていると思えば元気がもらえるし、いい刺激になります。

途中ちょっとだけ歩いてしまったが、それでもなんとか5㎞を完走することができました。

そしてVitalityポイントも無事ゲット!

 ランニングをはじめてから1か月で5㎞を完走。次は10㎞かな。これからもゆるく続けていこうと思います。

ということで今回のお話はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました。

ではでは。

コメント

お散歩でお小遣い稼ぎ
画像元:モッピー

 少し手間や時間はかかるけど、条件を達成すれば1,350円分のポイントが獲得できます。その名は「ドラゴンクエストウォーク」 条件は新規アプリインストール後、【ストーリー第6章10話クリア】です。早い人だと18日で達成。大体の人は2カ月ほど。のんびりやってみるのもいいのではないでしょうか。※2023年1月時点

ドラゴンクエストウォークをアプリなのですが、ポイントサイトを経由することでポイントを獲得することができます。おすすめのポイントサイトはモッピーです。おすすめの理由は、まず高報酬!他のポイントサイトだと1,350円分以下です。(2023年1月時点)そして何より信頼あるポイントサイトなので安心。運営歴20年近くで延べ会員数1,000万人が登録しています。私も登録しています。

やってみて面倒くさそうだったらやめたらいい。このくらい軽い気持ちでやってみましょう。≫ドラゴンクエストウォーク

モッピーの登録はこちら

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

タイトルとURLをコピーしました