【Vitality】フィットネスクラブのリワードが増えるということで調べてみた

Vitality スポーツジム 特典・リワード

こちら記事に「2社のフィットネスクラブが住友生命Vitalityと業務提携をした」とあります。

サイト 保険市場TIMES

サイト 住友生命Vitality NEWS RELEASE

増える予定のフィットネスクラブは、

  • ウェルネスフロンティア
  • ティップネス

の2社。

 先ほどの記事には「両社は2020年春を目途に、Vitality会員へのサービス提供を開始する予定だ 」と書かれています。

それで一体どんなフィットネスクラブ(会社)なのか気になったのでサクッと調べてみました。

ウェルネスフロンティア

ウェルネスフロンティアはふたつの事業を柱として経営されているということです。

  • フィットネス事業
  • 介護事業

サイト ウェルネスフロンティア 事業紹介

それでVitality加入者が気になるのはフィットネス事業の方だと思います。フィットネス事業はJOY FITという「スポーツクラブ」「フィットネスジム」の2体系があるみたい。

ウェルネスフロンティア
画像元:JOY FIT

サイト JOY FIT

フィットネスジムとスポーツクラブの違い

フィットネスクラブ

フィットネスクラブはスポーツジムにある施設に加えてプール、スタジオなどがあるので性別問わず幅広い年齢層の方が利用をしています。目的もトレーニングだけでなく、運動不足の解消や健康を維持したい方、ダイエットをしたい方、シェイプアップをしたい方など様々で、さらにトレーナーと一緒に目的に合わせたトレーニング計画を立てる方もいます。

引用元:カラダに効くトピックス

スポーツクラブ

スポーツジムは「ジム」と略されて呼ばれることが多く、筋肉トレーニングやランニングをマシーンを使って行うのが特徴です。
基本的には自分でメニューを組んでトレーニングをしていき、ダイエットを目的とした方もいますが、多くは筋肉を増強させたい、という方が通っているケースがよく見られます。

引用元:カラダに効くトピックス

へ~店舗数は年々増えているんだ。

ウェルネスフロンティア

 それで利用するにあたって気になる料金体系が記載されていない。私の探し方がいけないのかな。なんか店舗によって違うみたいに書かれていて。

直営店とフランチャイズ店があるからかな~。だけど住友生命Vitalityと業務提携したということだから、料金が安くなることを祈りたい

とは言うものの、近くに店舗がなければ意味がいない。ということで店舗一覧を見てみます。

サイト JOY FIT 店舗を探す

・・・。

近くにありゃーしねー。

結論。

私にはウェルネスフロンティアのJOY FITは関係ない!

ティップネス

 ティップネスも「フィットネスクラブ」と「ジム」があるみたい。店舗数はまだまだ少ない感じがする。関東・関西・中京と都市圏にしかない。

サイト ティップネス

料金はこんな感じ。

ティップネス

上記の料金は最安値ということです。

結論。こちらも長野県に住んでいる私には関係ない。

最後に

 今回住友生命Vitalityのリワード(特典)が増えるということで調べてみました。結果的に私が住んでいる地域に両社ともないので私には関係がありませんが、それでも住友生命Vitalityのリワードが増えることは嬉しいです。

住友生命Vitalityの認知が上がっていき、提携する企業が増えていけばまたそれによって住友生命Vitalityが認知される。

そしてまた提携してくれる企業が増えていくという好循環生まれますからね。

ということで少しでも参考になれば幸いです。

Vitalityのサービスが充実してきて把握するのが大変になってきた( ;∀;) なので今回「Vitalityと提携しているフィットネスサービス」をでまとめてみました。≫ 【Vitality】が提携しているフィットネスを表でまとめたみた

【Vitality】が提携しているフィットネスを表でまとめたみた

コメント

お散歩でお小遣い稼ぎ
画像元:モッピー

 少し手間や時間はかかるけど、条件を達成すれば1,350円分のポイントが獲得できます。その名は「ドラゴンクエストウォーク」 条件は新規アプリインストール後、【ストーリー第6章10話クリア】です。早い人だと18日で達成。大体の人は2カ月ほど。のんびりやってみるのもいいのではないでしょうか。※2023年1月時点

ドラゴンクエストウォークをアプリなのですが、ポイントサイトを経由することでポイントを獲得することができます。おすすめのポイントサイトはモッピーです。おすすめの理由は、まず高報酬!他のポイントサイトだと1,350円分以下です。(2023年1月時点)そして何より信頼あるポイントサイトなので安心。運営歴20年近くで延べ会員数1,000万人が登録しています。私も登録しています。

やってみて面倒くさそうだったらやめたらいい。このくらい軽い気持ちでやってみましょう。≫ドラゴンクエストウォーク

モッピーの登録はこちら

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

タイトルとURLをコピーしました