健康診断のため事前に体調管理するのは意外とアリなのかな

※本ページはプロモーションが含まれています

Vitality健康診断 Vitality日記

 なぜ健康診断を受けるのかって。そりゃー自分の今の健康状態を知りたいし、異常があれば病院に行って早期に病気を見つけたり予防ができますからね。

 だから普段のありのままの状態で健康診断を受けた方がちゃんとした結果が出ていいと思っていました。だけど、なかには健康診断を受ける前に健康状態を調整してベストな状態でのぞむ方もいます。

 私は「うーん、それってどうなの?」って思っていましたが、ふと考え方を変えたら「もしかしてかなっている?」って思えるようになりました。

※私は医療に精通しないど素人なのであまり鵜吞うのみにしないでくださいね。

健康診断を受ける前に体調を整えるメリット

健康診断を受ける前に体調を整えるメリットは、

  • 健康診断のとき正常値だったら「がんばることによって健康を維持できる」ということが分かる。
  • 逆にがんばって体調を整えてきたのに異常値がでたらそれは「本気でヤバイ病気の可能性がある」ということが分かる。

例えばね、ありのままの状態で異常値がでたらどうします?

  1. 病院に行く
  2. 病院に行くのがイヤだから自力で運動する
  3. 病院も運動もイヤだから放置

仮に病院に行って「運動しましょう」って言われたらねぇ~

なんだかなぁ~

って私は思ってしまう。

だったら「始めっから健康診断を受ける前に運動などして体調を整えた方が楽だな」って。

それに健康診断を受ける前に運動などして体調管理をして正常値だったら、少なくともその時点で異常値などはリセットされていることになるし。

1年のサイクルどっちがいい?

健康診断を受ける前に運動した場合とありのままの状態で健康診断を受けた場合。

事前に体調を整える

健康診断を受ける前に体調管理

→健康診断で正常

→だらける

→健康診断を受ける前に体調管理

→健康診断で正常

→だらける

→(以下同様)

ありのままの状態で受ける

ありのままの状態で健康診断を受ける

→健康診断で異常値が出る

→病院で再検査

→食事や運動、薬で改善

→再度病院で検査

→正常値に戻る

→油断してもろもろなまける

→ありのままの状態で健康診断を受ける

→(以下同様)

 ちょっと極端きょくたんかもしれないけどこうなる可能性はありますよね。だったら私は健康診断を受ける前に運動した方がいいなぁって思えるようになりました。

 最初の方にも書きましたが、健康診断を受ける前に運動して異常値が出た場合はかなり改善しなければならない症状だということも分かりますし、何より早期に対応できるメリットがある。

  • 運動して健康診断を受けたのに異常値が出ればヤバイ。けど早期に対応できる。
  • ありのままで健康診断を受けて異常値が出た場合再検査する。そしてその場合改善策を求められることが多い。
    →運動しました?食事はどんな感じですか?
    →結果対応が遅れる。

というようなことになりかねませんよね。

なので私は健康診断を受ける前に体調を整えてから健康診断にのそもうと思いました。

最後に

 今回はあくまでも私の主観を書きましたので本当にお願いしますから鵜呑うのみしないで参考程度に扱ってください。

ということであなたがいつまでも健康でありますように。ではでは。

関連記事

【住友生命Vitality】健康診断で入力する項目と病気の関係

【住友生命Vitality】1日の歩数と病気予防の関係

コメント

 スマホやスマートウォッチを同時に補償できる保険。それがモバイル保険!月額700円で最大3台まで端末登録できて年間最大10万円まで補償してくれます。



修理費用全額保証【モバイル保険】

※ モバイル保険は購入から1年未満の機器が登録可能です。購入から1年以上経過している場合も、メーカーやキャリアの補償サービスに加入していれば、登録が可能となっています。

タイトルとURLをコピーしました