【住友生命Vitality】解約を検討しようかな

※本ページはプロモーションが含まれています

Vitality やめようかな トリセツ

 ビックリさせちゃいました?私は今のところ解約を考えていませんので安心してください(笑)

実はVitality仲間が住友生命Vitalityを解約しようと検討していました。

解約を検討・見直した理由

MrリンリンさんはVitality自体の内容には満足しています。

保障内容は良いと思いますが

Vitalityの使用料やウオッチ(2台目)が基本的に高くなるかなぁ~?

と言うことです。

リンリンさんはスマートウオッチを購入したのですがバンドが切れて2台目を購入したということ。

 スマートウオッチって安くても1万円弱(8,000円~)しますから決して安くはありません。1年ごとにスマートウオッチを1台購入してたら保険料が安くなるどころか総合的に値段が上がってしまう。かと言ってスマホアプリではなかなか歩数が稼げなくてポイントがたまらない。≫ 【Vitality】S Healthでは歩数のポイントが貯まらない

 あとどうしても更新型の保険というのはとしを重ねるごとに保険料が上がっていく。年を取るごとに病気のリスクは上がっていくので当然といえば当然。※生命保険には「更新型」と「終身型」がある

2020年2月コロナショックが起き、経済の先行き不透明感の中で仕事にも影響が出始めている中、リンリンさんはこの先ちゃんと保険料を支払っていけるのか不安という気持ちが湧いてきた。でもこれに関しては世の中の多くの方が不安に感じていらっしゃると思う。

もちろん私もです。

検討した結果「住友生命Vitality」を続けることに

リンリンさんは検討した結果、住友生命Vitalityを続けることを選びました。

Twitterのダイレクトメールで直接リンリンさんに連絡を取りました。

  • 再度住友生命Vitalityを選んだ理由はなんですか?

リンリンさんからの返信

再度選んだ理由は、就労不能の特約を外してもらったら五千円近く下がりました

従姉妹が大手生命保険会社の営業しているので医療重視でプランを頼んだところ、終身保険で、見直した金額と同じくらいの金額の物でしたが、補償が医療しか無くて一時金も無く、サブに入る保険だと思いvitalityを続けることにしました。

ツィッターの仲間もいますしね。

※就労不能の特約・・・ケガや病気で「働けなくなったとき」を保障する特約です

ということです。生命保険って人によって内容が全く違ってくるんです。

  • 独身と既婚者
  • 既婚者でも子どもがいるのかいないのか
  • 独身でも若いのか年を取っているのか

など突き詰めれば必要な補償も変わってくるし、保険(給付金)がいくら欲しいかでも変わってくる。だから今回はあくまでもリンリンさんの場合とご理解してください。

それでリンリンさんの場合見直したらだいぶ保険料金が下がった。そのうえ他社より補償内容が良かった。(他社がイマイチで住友生命を選ばざるを得なかっただけかもしれませんが)

そしてTwitterにVitality仲間がいることが大きかったみたいです。

正直リンリンさんがVitalityを見直すとツイートされた時は複雑な気持ちでした。1年以上TwitterでVitality仲間として絡ませて頂いたので。お金が絡んでくることだから「いやいや、リンリンさん一緒にVitalityを続けましょうよ」なんて言えないです。

だから私はリンリンさんが保険内容を見直したうえで住友生命Vitalityを継続すると決めた時は嬉しかった。

お金で買えないものってありますよね(笑)

最後に

 私は「住友生命Vitalityはとてもおもしろい保険」だと思っています。なのでもっと広まればいいなぁとも常々思っています。

だけど生活が苦しいと感じた時、「この保険って本当に必要なのか」と振り返ることも大事。だからガンガン担当営業員さんに相談することも必要だし、他社と比較するのも大事だと思います。

ただ生命保険を節約するぐらいなら他のところで節約した方がいいんじゃないかなとも思う。

例えば「スマホ」

電話してメールしてSNSして動画を見るぐらいだったら格安スマホでも十分じゅうぶん

格安スマホに変更するだけで月々3,000円ぐらいは節約できます。≫ 生活費を少しでも節約したいなら格安スマホを検討してみてはいかがですか。(姉妹サイトへ)

 それこそ見栄を張らなければ車だって替える判断もできます。まぁ「どこに自分の価値を置くか」ですけどね。今住友生命Vitalityに加入している人、これから加入しようとしている人に少しでも参考になれば幸いです。

ではでは。

コメント

 スマホやスマートウォッチを同時に補償できる保険。それがモバイル保険!月額700円で最大3台まで端末登録できて年間最大10万円まで補償してくれます。



修理費用全額保証【モバイル保険】

※ モバイル保険は購入から1年未満の機器が登録可能です。購入から1年以上経過している場合も、メーカーやキャリアの補償サービスに加入していれば、登録が可能となっています。

タイトルとURLをコピーしました