curobuchi

アクティブチャレンジ

【Vitality日記】アクティブチャレンジのチケット(商品)が増えたよー

昨日、住友生命Vitalityからメールが届いたのですが、メール内容を見たらなんと「アクティブチャレンジ」のチケット(商品)が増えるということです。現在アクティブチャレンジのチケット(商品)は、になりますが以前はローソンマチカフェローソンオ...
アクティブチャレンジ

【住友生命Vitality】地域のマラソン大会に出てポイントを獲得する手順

まだまだ先の話ですが、一度はマラソン大会に出てポイントを獲得してみたいものです。マラソン大会って言っても、私の地域のマラソン大会は最長で6㎞なんですけどね。それでマラソン大会に出てどうやってポイントを獲得するか今のうちに確認したいと思いまし...
スマートウォッチ

スマートウオッチのベルトが臭いので次亜塩素酸系で除菌・消毒をした

POLAR(ポラール)A370のスマートウオッチ使っているのですが、ここ数日ベルトが酸っぱい臭いを出し始めてきました。そこでTwitter仲間に聞いてみたら「次亜塩素酸じあえんそさんでの殺菌がいいよ」と。なので早速試してみました。次亜塩素酸...
病気やケガに備える

【住友生命Vitality】不安な気持ちを聞いてほしいけど相談相手がいない

先日、住友生命で働いている知人から教えて頂きました。「スミセイ健康相談ダイヤル」人って誰しも不安な気持ちを抱くときってありますよね。病気ケガ家庭仕事人間関係書きだしたらキリがないぐらい。相談できる人がいればいいです。だけど、相談できない人も...
Vitality日記

【Vitality日記】2年目もゴールドを取れるように今から計画を立ててみる

住友生命Vitalityを始めて10か月目。10か月目に無事ゴールドを達成したので3年目のステータスはゴールド。2年目のステータスはブロンズですが・・・。おさらいをしますと、2年目のステータスは1年目の半年が経過した時点での累計ポイントで決...
特典・リワード

【住友生命Vitality】ゴールドになったらどんな特典があるの

先日、住友生命Vitalityの健康プログラムのステータスがゴールドになました。≫ 【Vitality日記】ようやくゴールド達成しましたそれでゴールドになったら「どんな特典、どんなメリットがあるのか」ということを今一度、ちゃんと調べてみるこ...
Vitality日記

【Vitality日記】ようやくゴールド達成しました

昨日(2019年6月5日)ようやくゴールド達成したぞー。加入してから10か月目。昨日達成した時の歩数は23,000歩超え。やったー!!やったー?やっ・・・なんか嬉しくない。ゴールド達成したのに。原因はなんとく分かっている。2つあるんですが。...
トリセツ

【Vitality】ゴールドまでの道のりとその後に訪れる無気力感

住友生命Vitalityが始まって10か月程経ちます。Vitalityに加入した人は健康プログラムにある「半年間以内にゴールドを達成する」というのが1つの目標になるかと思います。2年目のステータスがゴールドになり保険料が下がるからです。関連...
トリセツ

Vitalityアプリの不具合やポイントが反映されないといった問い合わせ先はどこにすればいい

Vitalityアプリを開くことができない場合、事前に「メンテナンス」のお知らせがある場合が多いです。また不具合が生じた場合後日お知らせが来ることもあります。 2018年7月24日に、健康増進型保険"住友生命「Vitality」"が発売され...
アクティブチャレンジ

【Vitality】アクティブチャレンジの特典を獲得したらスクショして保存して使ったら便利だよ

私はアクティブチャレンジで獲得した特典(リワード)を使わずに貯めてしまうことが度々あります。またあえて使わず、出かける時に使おうと思って特典(リワード)をためておくこともあります。その時におすすめしたいことが、スマホでスクリーンショット、通...